入院中の生活について

入院中の生活についての留意事項となります。
その他、ご不明な点などがあれば、看護師等にお気軽にご相談ください。

リストバンドについて 安全確認のために、全ての患者さまにネーム入りの
リストバンドをつけていただきます。(小児科以外)
寝具・病室について 入院に必要な寝具のみ病院でご用意致します。
当院では個室料金をいただいておりません。
病状に応じてベッド及び病室を選択させていただいております。
お食事について お食事は主治医の指示のもと、病院でご用意致します。
(食事療養(I)認定病院)
ご持参された飲料品、お菓子、果物嗜好品については、
医師または看護師に確認してからお召し上がりください。
入浴について 入院時にご利用いただける一般の浴室について、
患者さまの事故防止と安全の徹底のために、
原則『シャワーのみのご利用』とさせていただきます。
洗濯について 各階にランドリーを設置しております。
ご利用の際は洗濯用洗剤をご用意ください。
携帯電話の使用 携帯電話は必ずマナーモードでご使用ください。
通話は公衆電話周辺や、玄関などの指定区域でお願いします。
電化製品の持ち込み 当院では、電化製品の持ち込み・使用は原則ご遠慮いただいております。
諸事情により、やむをえず持ち込む場合は、
事前に看護師長にご相談ください。
テレビ利用 テレビをご利用の際は、テレビカードをご購入ください。
テレビカードは、売店及び各階の販売機にてご購入になれます。
また、必ずイヤホンでのご利用をお願いしておりますので、
ご利用際はイヤホンをご持参(ご購入)ください。
無料Wifiサービス

ご利用にあたっての以下ご参照ください。
患者様用無料Wifiサービス利用にあたってのお願い
患者向けWi-Fi サービス利用規定

診療について 患者さまの入院中の診療は主治医が担当いたします。診療上のご相談、ご希望、疑問などについては主治医にお申し出ください。
なお、当院は臨床研修指定病院のため、指導医のもと研修医が
担当をさせていただくことがあります。
看護について 看護師は3交代で患者さまのケアを担当しております。
入院患者さまの看護に関する責任者として、当該病棟に看護師長及び主任がおりますので遠慮なくご相談ください。
なお、当院は、看護師・助産師養成実習施設として看護学生の実習を受け入れております。看護師・助産師と一緒に学生もみなさまの入院のお世話をさせていただくことがあります。
お薬について 薬剤師によるお薬の説明を実施しております。
お薬についてご質問等ありましたら、気軽にお尋ねください。
敷地館内
全面禁煙
当院は駐車場も含め敷地館内、全面禁煙です。
入院中は禁煙にご協力をお願いします。
外出外泊について 申請書(必要事項のご記入)と、主治医の許可が必要となります。
決められた時間をお守りください。
付き添いについて 当院は「看護配置7対1」病院ですので、未就学児の患者さま以外に関しては、原則 入院中の付き添いは必要ありません。
(ご希望の方は事前にお申し出ください)
迷惑行為について 当院では、安全・質の高い医療を提供するため、患者様との信頼関係を大切にしております。皆さまが快適に医療を受けるよう以下の行為があった場合は、診療をお断りすることや、退去を求めることがあります。ご了解ください。状況により警察署への通報など適切な対応を行います。

  • 他の患者さまや職員への暴力、威嚇行為、セクシャルハラスメント
  • 他の患者様や職員への、不当な要求と迷惑行為
  • 院内での器物損壊や秩序を乱し、診療・業務を妨害する行為
  • 職員個人に対する文書作成や接触等の強要や執拗な面談行為
  • 治療や面会目的以外の院内の出入り
  • 危険物等(銃刀法等で定められた物、ガソリン・火薬や薬物等)を持ち込む行為
  • 病院の敷地館内での飲酒、喫煙行為。
  • 病院運営・管理に重大な支障を来たし、規則に反する行為
緊急時の対応 地震や火災など災害発生時には、職員が誘導いたしますので指示に従って慌てず行動してください。
駐車場 入退院(送迎)手術日 以外でのご利用はすべて有料となります。
当院では、診療所と一体の駐車場となっておりますので、入院期間中の長期駐車はご遠慮ください。
なお諸事情により、やむをえず長期利用される場合は、看護師長にご相談ください。

ご案内

PAGETOP