糖尿病科

診療体制表受診される方はこちら

  • お知らせ

ただいま、お知らせはありません。

診療の特徴

<特徴>
1)糖尿病教育入院
食事療法やインスリン療法についてなど外来で十分な指導ができない場合、2週間の入院により、集中的に糖尿病について勉強し治療に役立てていただくことが目的です。

2)血糖コントロール入院
食事療法や内服薬、インスリン等を駆使しても血糖コントロールがうまくいかない場合に、食事や日常生活、薬剤の種類や使い方などを改めて検討し、より良いコントロールができるようにお手伝いするための入院です。                                
                                                           3)糖尿病性腎症重症化予防対策
糖尿病性腎症が新規透析導入患者のトップを占めていることから、糖尿病性腎症による腎不全患者の発生を抑える目的で、国がこの対策を打ち出してきました。当院でも対象となる患者さんに対して特別な指導・教育を行うことを計画しています。

4)栄養指導(個別)
糖尿病の治療には、食事療法がとても大切です。何をどのくらい、どのように食べたら血糖コントロールが良くなるのか、管理栄養士と相談しながら学ぶことができます。外来主治医にご相談ください。(医師の指示が必要です)

5)栄養指導(集団)
糖尿病の食事療法を調理実習を通して学びます。管理栄養士が考案したメニューを、参加者が作って食べます。電子レンジを使った簡単調理ですので、料理が苦手な方でも心配ありません。外来主治医にご相談ください。(医師の指示が必要です)

6)学習会
病気のこと、合併症のこと、治療のことなどを学ぶ学習会です。定期、不定期に行っています。どなたでもお気軽に参加できます。予約は不要です。日程や場所などは、診療所内の患者さん向け掲示板や、待合室のテレビモニターでご案内しています。

担当医師紹介

  • 氏名

    小倉 享子

    役職

    科長

    資格等

    日本内科学会総合内科専門医、日本糖尿病学会会員

  • 氏名

    尾崎 一成

    役職

    資格等

    日本糖尿病学会会員、日本内科学会会員、日本プライマリ・ケア連合学会会員

  • 氏名

    池田 美佳

    役職

    資格等

    日本内科学会認定内科医、日本糖尿病学会会員

診療体制表 MEDICAL SYSTEM CHART

PAGETOP

患者さま・医療関係者のみなさまへ

患者さまがよくご覧になられるページをご案内いたします。
確認する