お知らせ
「月経がこない」
「妊娠反応薬で陽性になった。」
「妊婦健診を受けたい」など、
ふたわ診療所産婦人科専用ダイヤルにお問い合わせください。
月〜木曜日 | 9時〜16時30分 |
---|---|
金・土曜日 | 9時〜12時30分 |
予約受付・問い合わせ先
船橋二和病院附属ふたわ診療所産婦人科外来 TEL:047-448-7098
予約受付時間
月~木曜日(祝・祭日を除く)9時00分~16時30分
金・土曜日(祝・祭日を除く)9時00分~12時30分
当院にはアドバンス助産師がいます。アドバンス助産師とは...
CLOCMiPレベルIII認証制度によって認証された助産師を「アドバンス助産師」と呼び、助産外来などで専門性を発揮することが期待されています。
当院の助産師外来は、妊娠中期、後期、満期にそれぞれ1~2回程度助産師が担当します。経腹エコーで一緒に赤ちゃんをみたり、妊娠中の保健指導を30分かけて行っていますので、不安なことなど何でもご相談ください。
産後に母乳育児が楽しくできるよう、妊娠中からママの心と体の準備をしていきます。
妊娠20週から出産直前の妊婦さんを対象にしています。出産される産院はどのような授乳方法ですか?まだイメージできないことがたくさんあると思います。妊娠中からできるおっぱいのお手入れや、授乳のやり方のお話など、希望に応じて一緒に考えていきます。
他院で出産される方も受診して頂けます。
【費用】1000円(税別)
退院直後~乳児期の赤ちゃんを持つママを対象に、主に授乳相談を行っていきます。新生児のお世話のこと、ミルクのあげかた、授乳のこと、おっぱいは足りているのかな?きちんと飲めているのかしら?など、ミルクのママも、母乳のママも、相談しやすい外来です。他院で出産された方も受診して頂けます。
【費用】初診3000円(税別)、再診2000円(税別)
乳房マッサージ・乳房トラブル(乳腺炎・白斑・乳房しこり・痛みなど)・卒乳相談など を行っています。早期対処がお勧めです。
他院で出産された方も受診して頂けます。
【費用】初診3000円(税別)、再診2000円(税別)
出産に関する不安を解消し、妊娠期間を快適に過ごすための援助として定期的に母親学級を開講しています。是非ご参加ください。パパに参加してもらう内容もあります。
妊娠中の方、これからお孫さんを迎える方、現在孫育て中の方のための教室です。赤ちゃんのお世話今・昔、沐浴の実際、離乳食などについて紹介しています。
1ヶ月から 2歳のお誕生日前までの赤ちゃんが集まって、ママ同士のおしゃべり広場を月1回、開催しています。予約不要なので気軽にご参加ください。
氏名
鎌田 美保
役職
管理医師
科長
資格等
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
母体保護法指定医
氏名
松井 英雄
役職
資格等
(2010年5月~2018年3月 東京女子医科大学産婦人科主任教授)
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医、母体保護法指定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本がん治療学会臨床試験登録医、日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医・指導医、日本胎盤学会評議員、日本絨毛性疾患学会員
氏名
向後 恵莉
役職
資格等
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
氏名
北野 麻衣子
役職
資格等
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
氏名
園田 重昭
役職
資格等
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
氏名
佐久間 有加
役職
資格等
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
患者さま・医療関係者のみなさまへ