患者さまのニーズに合わせ対応できるよう、急性期病棟・地域包括病棟・回復期病棟の併設し、地域の中核病院としての役割を担いつつ、医療の質を追求しております。外来通院が困難となった患者さまには、訪問診療をご提供しております。
さらに併設の二和・八木が谷地域包括支援センター、八木が谷在宅介護支援センター、ふたわ訪問看護ステーション等と連携し、患者さまに安心、安全な医療がご提供できるように、切れ目のない医療と介護福祉の提供に努めております。
患者さまのニーズに合わせ対応できるよう、急性期・回復期・地域包括の病棟を併設し、地域の中核病院としての役割を担いつつ、医療の質を追求しております。外来通院が困難となった患者さまには、訪問診療をご提供しております。
さらに併設の二和・八木が谷地域包括支援センター、八木が谷在宅支援センター、ふたわ訪問看護ステーション等と連携し、患者さまに安心、安全な医療がご提供できるように、切れ目のない医療と介護福祉の提供に努めております。
センター長 | 白井 精一郎 |
---|---|
業務内容 | 1)ご紹介患者さま情報管理 2)各医療機関・施設からの転院相談 3)各医療機関からのご紹介患者さまの検査の受け入れ調整 4)専門医療機関へのご案内・検査・セカンドオピニオン・予約調整 5)退院支援 |
連絡窓口 | 担当者:副センター長・副看護部長 松田 直美 体制 看護師5名 相談員 6名 事務:2名 |
お問い合わせ (受付時間) |
平 日:9:00~16:30 土曜日:9:00~12:00 (日曜・祝日・メーデー・年末年始はお休みとなります) |
電話 | 047-448-7111(代表) 047-448-7273(直通) |
FAX | 047-407-8070(直通) |
船橋二和病院では、各医療機関・老人福祉施設等からのご紹介患者さまの外来・入院・訪問診療、委託検査等のお問い合わせやご相談を随時承っております。
地域の医療機関で、診療を受けられた患者さまが、病院での精査、診療が必要であると判断された場合、紹介状をご持参の上で、ふたわ診療所(外来)へ来院していただきます。
船橋二和病院救急外来は、緊急の患者さまの診療のみ対応しております。
受付時間 | 平日 9:00~16:30、土曜日 9:00~12:00 |
---|---|
電話 | 047-448-7111(代表)、047-448-7273(直通) 【日曜・祝日】047-448-7111(二和病院)救急外来(内線)248 |
当院では委託検査の申し込みをお受けしています。
本件に関する総合的なお問い合わせ
船橋二和病院 地域連携センター
TEL: 047-448-7273 FAX: 047-407-8070
受付時間:平日 9:00~16:30
土曜 9:00~12:00
(日曜・祝日・メーデー・年末年始はお休みとなります)
ご予約可能な検査 | ・ CT検査(単純)【 80列マルチスライスCT 】 ・ MRI検査(単純)【 1.5テスラMRI 】 ・ マンモグラフィー検査 ・ 骨塩定量検査 |
---|---|
ご予約方法 | ※医療機関からの予約をお願いしております ●船橋二和病院 放射線科直通(047-401-2344)へ電話し、ご予約をお取りください (電話受付時間) (確認内容) |
検査予約可能日時 | 月~木 9:00~12:00, 14:00~16:30 金・土 9:00~12:00 |
ご予約後に必要な書類 |
上記書類に記入・確認後、FAX(047-448-7158)をお願いします ※診療情報提供書の原本と記入した検査予約票(患者さま用)は患者さまにお渡しください |
検査当日の流れ |
①予約時間の15分前までに来院 ②船橋二和病院1階で受付 ③検査実施 ④会計お支払い、検査結果お受け取り ⑤帰宅 【持ち物】 |
検査結果のお渡しについて | 当日読影できる場合、画像データおよび読影結果を患者さまへお渡しします 当日読影できない場合、一週間程度で貴院へ郵送いたします |
入院診療が終了し退院される患者さまには、発症前と変わらず地域や家庭において自立した生活を送ることができるよう、専門スタッフが連携を図り、患者さまとご家族が不安なく自宅に帰れる為に、社会福祉士と協働で退院支援を行っております
地域連携パスとは、地域で医療・介護に関わる人々が、疾患に罹患した患者さんに対してそれぞれの役割分担を行ってお互いに情報共有し、共通の治療計画書に従ってチームで患者さんを支えるための仕組みです。
船橋二和病院は、千葉県内地域の拠点病院と連携し、回復期リハビリ病棟として脳卒中や大腿骨頚部骨折などに対応しています。一日でも早期にご自宅に帰れるよう、地域完結型医療を目指しています。
地域連携センター
患者さま・医療関係者のみなさまへ
ご案内