VA(Vascular Access)外来のご案内

VA(Vascular Access)外来のご案内

【特徴】
  船橋二和病院は腎臓内科専門医および透析専門医が勤務しており、腎臓関連疾患の腎生検を含めた診断、治療および血液透析医療に取り組んでいます。
 血液透析患者さんの動脈硬化による血管トラブルに対応するため、血管エコーでのシャント血流の評価や狭窄の程度の判断などを行い、PTAを行うか、内シャントの再建を行うか、動脈表在化にするか、永久的なダブルルーメンカテーテルの植え込みを行うかの判断をしています。地域の血液透析患者のVascular Accessに対するご相談もお受けしています。当院では、入院での処置・対応が可能ですので、高齢者の方や介護が必要な方に対しても対応いたします。

【内容】

血液透析患者のVascular Accessに関するトラブル一般
① 狭窄、閉塞などの対応
PTA(ステント植え込み含む)や内シャント再建(人工血管含む)、動脈表在化等の施行
② 血管エコー等による血流不全、シャント血流の評価
血管エコーによる血流評価並びに必要ならPTAや再建の提案や処置
③Vascular Access作成困難症例における永久的なダブルルーメンカテーテル植え込み

【診療体制】

関口 関口 関口 関口 関口


 〇月曜日から金曜日 AM9時~PM5時
 〇直通電話対応いたします。
    (関口紗千もしくは担当医直通電話:090-5761-3746 )
 〇診療情報提供書送付先:
     船橋二和病院 地域連携センター FAX 047-407-8070

ご案内

PAGETOP