ブログ
赤ちゃんに、お母さんやお父さんの声が届いているかどうかは、言葉の発達や知能の成長にとても重要です。しかし、健康に生まれた赤ちゃんの約1000人に2人は聴力に問題を抱えているといわれています。
赤ちゃんの「聞こえ」は外見ではわかりにくく、気づくのが遅れることもあります。そのため、生後できるだけ早い時期に聴力をチェックし、必要に応じて適切なサポートを受けることが大切です。
当院では、聴性脳幹反応(AABR)方式による新生児聴覚スクリーニングを行っています。この検査では、「ささやき声」程度の音を左右の耳に聞かせ、赤ちゃんの反応を確認します。
*赤ちゃんが眠っている間に行うため、痛みはありません。
*検査結果によって、さらに詳しい診察が必要な場合は専門医療機関をご紹介します。
当院で分娩される方:入院中に行います。
他院で分娩される方(された方):外来で行います。
当院で分娩される方:妊婦健診中に同意書兼検査申込書をお渡ししますので、入院時提出してください。
他院で分娩される方(された方):予約が必要になります。
10,000円
千葉県の助成制度を利用できます。(県外の方は各自治体の助成制度の有無をご確認ください)
赤ちゃんの未来のために、新生児期の「聞こえ」のチェックをぜひご検討ください。
最新のお知らせ
カテゴリ